副業20万円以下 住民税について
本業給与所得450万円、副業の収入18万円(収益45万円、雑費27万円)のものです。世田谷区在中です。副業は、収入20万円以下なので確定申告はせず、住民税の申請だけする予定です。
会社は副業okですが、理解を得られにくいため会社にバレずに納税したいと思ってます。
●質問
副業18万円程度の収入の場合、住民税のアップ金額を教えてください。または計算法を教えてください。
また、この金額であれば、給与徴収にされてもばれないでしょうか。
●質問の意図
色々ネットで調べると、普通徴収にすれば個人で振り込みをするためバレないが、稀に手続きや内容により給与徴収なってしまう可能性もあるとみました。
ただ、副業の収入が高くなければ、例え給与徴収になったとしても住民税に大きな変動はなく、会社にバレにくいという情報も見受けられました。
区役所にしっかり相談し、普通徴収で申請をしますが、万が一のリスクを考え、上記内容を確認しておきたいと思います。
教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いします。
税理士の回答

出澤信男
1.住民税の税率は、定率で10%です。雑所得金額18万円であれば、18,000円の住民税がアップすると考えて良いと思います。月当たり1,500円の増額になります。少額ですので特別徴収になってもバレる可能性は低いと思います。
2.副業が給与所得以外であれば、申告の時に副業の住民税の納付を自分で納付(普通徴収)を選択できると思います。そのため副業の情報が会社に漏れません。市区町村によっては、まれに普通徴収にできない場合もあるかもしれませんので、事前にお住まいの市区町村の住民税課に確認されるのが良いと思います。
早速ありがとうございます!内容理解し、不安が解消されました。
本投稿は、2021年10月07日 11時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。