税理士ドットコム - 副業収入の収支が赤字になった場合は所得税や住民税に影響があるか - 回答します。不動産所得か赤字なら、あなたのご質...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 副業収入の収支が赤字になった場合は所得税や住民税に影響があるか

副業収入の収支が赤字になった場合は所得税や住民税に影響があるか

【前提】
・公務員で年収500万円
・空き家となった実家を貸して副業として不動産収入を得てる
・年70万円程度の収入あり
・減価償却費が約70万円
【質問】
 減価償却費と他の経費を合わせると毎年収支が0円以下になります
 マイナスになった金額が総所得から引かれ、本業で源泉調整された所得税の還付や来年の住民税が安くなる等はありますか?
 それとも副業所得での所得税発生が0円になるだけですか?

税理士の回答

回答します。
不動産所得か赤字なら、あなたのご質問のとおり、所得税の還付、住民税も安くなります。
副業でも不動産の賃貸収入は雑所得でないので、赤字は認められます。

本投稿は、2022年04月21日 05時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,291
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,303