収入が減った場合の所得税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 収入が減った場合の所得税について

収入が減った場合の所得税について

私は正社員として月20万ほどの収入があります。
4月から契約をアルバイトに切り替え(同じ企業内での契約変更です)、月7〜8万ほどの収入になる予定です。
この場合、4月の給料からすぐに所得税が0円になりますか?
それとも3月までの給料で計算され、年末調整などで差額を返還されるのでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

扶養控除等申告書を提出していれば、月8万円ほどでしたら源泉税は0円です。

ご回答ありがとうございます。
扶養控除申告書は年末調整で提出するものですよね?12月頃かと思うのですが…
それとも、4月の時点で提出したいと事務課に依頼できるものなんでしょうか?

税理士ドットコム退会済み税理士

扶養控除等申告書はその年の最初の給与の支払いを受ける日の前日までに提出します。
昨年12月に提出されたのは、令和6年分の扶養控除等申告書だと思います。

昨年の年末調整で扶養控除等申告書を提出しているため、収入が減る4月から所得税が0になるということで間違いないでしょうか。

本投稿は、2024年03月01日 17時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,275
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,275