[所得税]外注費と給与 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 外注費と給与

外注費と給与

ニュースで偽装フリーランスが話題になっていましたが、会社側において税務調査などで外注費ではなく給与だという結論になった場合、お金をもらった側においても、わざわざ事業所得ではなく給与所得で申告しなおし、消費税申告も取り消し?しなければならないのでしょうか?

税理士の回答

税務調査などで外注費ではなく給与だという結論になった場合、お金をもらった側においても、事業所得ではなく給与所得で申告しなおし、消費税申告も取り消しすることになります。

本投稿は、2024年07月04日 11時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 外注費と給与

    ハローワークからの紹介で雇用したのですが、3か月間の使用期間を設けています。再就職手当を申請したいというので、書類を書いて渡しました。 ハローワークからの依頼...
    税理士回答数:  1
    2023年12月20日 投稿
  • 給与と外注費はお互いにいいのはどっち?

    今後、事業を始めようと思っています。 想定される業種の項目としては ①宿泊業 ②デザイン業です。 こちらについて従業員を雇用し給与を支払うのと外注費...
    税理士回答数:  1
    2018年12月28日 投稿
  • 外注か給与かについて

    当社は建設業を営んでいます。税務調査を受け、個人の外注先に支払っている分は給与だと指摘されました。その個人の外注先に確認してみると給与として確定申告をしていると...
    税理士回答数:  3
    2022年08月24日 投稿
  • 外注費と給与申告の違いによる税務署の調査

    とある会社で労働契約書なしで働いて現金で給料や報酬をもらった場合、 会社側が"給与申告"ではなく、"外注費"として申告...
    税理士回答数:  1
    2020年11月11日 投稿
  • 外注費が給与と判断された場合の源泉徴収について

    税務調査にて外注費が給与と判断された場合の源泉所得税についてご質問です。 外注費が給与と判断された場合、徴収していなかった源泉所得税を支払う事になるようで...
    税理士回答数:  3
    2020年05月25日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,342
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,378