債券の利金を受け取った後、放置していたドルを外貨MMFに再投資した場合の 雑所得
私はアメリカの生債券を保有しており、年に2回 利金を受け取っています。
受け取った利金は外貨MMFに再投資 しようと考えています。
次のような場合、為替差益の雑所得による確定申告が必要でしょうか。
例えば、1ドル120円のときに、利金を1万ドル受け取ったとする。使い道がないので、放置後、1ドル150円のときに、1万ドル外貨MMF に預けた。
質問1
外貨MMFに預けた時点で、為替差益の雑所得による確定申告が必要でしょうか。
質問2
外貨MMFを売却した時、ドルではなく円貨決済で受け取った場合は、為替差益など雑所得は発生しないでしょうか。
税理士の回答

竹中公剛
受け入れた時に相場で、利子所得OR雑所得での申告が必要。
質問1
外貨MMFに預けた時点で、為替差益の雑所得による確定申告が必要でしょうか。
上記記載。
質問2
外貨MMFを売却した時、ドルではなく円貨決済で受け取った場合は、為替差益など雑所得は発生しないでしょうか。
その時にも発生します。
宜しくお願い致します。
本投稿は、2024年09月16日 14時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。