税理士ドットコム - [所得税]YouTube収益と日豪での課税について - YouTubeの収益については、日本の口座で受け取るか...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. YouTube収益と日豪での課税について

YouTube収益と日豪での課税について

オーストラリアに学生ビザで滞在しており、YouTubeの収益を日本の口座で受け取ろうとしています。しかし、学生ビザでは就労時間に制限があり、YouTubeがビジネスと見なされる場合、活動が認められない可能性があります。この収益に対して日本で課税されるのか、非居住者としてオーストラリアで課税されるのか判断がつきません。また、法人設立など他の選択肢があるかについても相談したいです。国際税務に詳しい方のアドバイスをお願いします。

税理士の回答

YouTubeの収益については、日本の口座で受け取るかどうかではなく、収益がどこで発生したかがキーになります。
収益の発生場所は、制作場所、管理している場所、活動の拠点に基づいて判断されます。そのため、これらの活動をオーストラリアで行っている場合、収益はオーストラリアで発生したものとみなされる可能性が高いです。
一方、日本に法人を設立し、その法人を通じて収益を受け取れば、収益は日本法人のものとなり、ビザの就労制限に抵触せず活動できる可能性があります。(ただし、ビザの要件については専門家にご確認ください。)

本投稿は、2024年10月29日 03時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • YouTubeの所得税について。

    個人でマネージャーをしています。 マネジメントをしているYouTuber(個人事業主)の収益は、当方の銀行口座に一旦振り込まれてから、その分をYouTubeと...
    税理士回答数:  1
    2023年03月22日 投稿
  • 所得税、確定申告について

    私は留学を考えている者です。 アメリカに留学を考えているですが、その留学生の生活をYouTubeにあげたいと考えています。またその動画の収益化も検討中です。 ...
    税理士回答数:  1
    2022年08月21日 投稿
  • YouTubeに投稿をしてみたい扶養学生です。

    21歳の大学生です。今年で既にアルバイトで45万以上を稼いでいます。今年の3月に青色は申請していません。 YouTubeで収益化できた場合、20歳以上は(アル...
    税理士回答数:  2
    2020年07月17日 投稿
  • youtubeのみで収益を得ています。

    3月まで学生でアルバイトをしており、4月からYouTubeで動画投稿のみで活動しています。 月収が平均して40万ほどトータルで入ってきています。 一応4月か...
    税理士回答数:  1
    2018年01月20日 投稿
  • YouTube収益の確定申告について

    現在学生なのですが、昨年のYouTubeでの収益が約150万円程ありました。メルカリ等のフリマアプリの収入も含めると、もう20万円くらいは増える見込みです。しか...
    税理士回答数:  1
    2020年01月26日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,322
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,353