税理士ドットコム - [所得税]二次相続時に土地を売却した場合の取得日について - 相続により取得した土地の取得日は、実際に購入さ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 二次相続時に土地を売却した場合の取得日について

二次相続時に土地を売却した場合の取得日について

一次相続時に相続した土地を売却する際には被相続人の取得日を引き継ぎますが、その時に土地を売却せず二次相続時に売却した場合には土地の取得日はどうなりますか?

一次相続から二次相続まで5年経過していれば長期譲渡となるがその年数が経っていないと短期譲渡になってしまうか気がかりです。

一次相続で取得した土地を相続開始から3年10ヶ月以内に売却すると二次相続でも取得費加算の特例を使えますが、取得日もそれに準じて3年10ヶ月以内なら一次相続時の取得日を引き継げるということでしょうか?

税理士の回答

相続により取得した土地の取得日は、実際に購入された方の取得日となります。相続が二度あった場合、たとえば、お祖父様が取得された土地をお父様が相続し、その後、あなた様が相続した場合の取得日は、お祖父様が実際に取得された日を引き継ぎます。一次相続から二次相続の期間は関係ありません。

本投稿は、2025年02月10日 19時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 相続した土地の譲渡

    父がH20年に亡くなり、自宅の土地を母が相続し、その母がH28年に亡くなりました。二次相続により自宅の土地は私が相続したのですが、譲渡することにしました。 土...
    税理士回答数:  2
    2017年11月01日 投稿
  • 二次相続後の不動産売却まで考えた場合の遺産相続(節税)について

    遺産相続について教えてください。 ■前提 被相続人:父(先月他界) 相続人:母(父と同居)、子二人(父と別居)     ※一次相続後も母と子二人は別...
    税理士回答数:  1
    2020年02月09日 投稿
  • 相続で取得した不動産の譲渡所得

    少しでも譲渡所得を少なくできる方法をご教示ください 当該不動産は相次相続で取得したものです。 購入時の契約書は紛失してありません。 ・この場合、みなし取得...
    税理士回答数:  5
    2020年05月29日 投稿
  • 二次相続した不動産売却に係る所有期間の判断

    所有期間の計算は一次相続発生時からか一次相続の被相続人の取得時期からか。 甲は令和元年に乙から相続した不動産を売却する予定です。 相続した不動産は乙が平...
    税理士回答数:  1
    2020年05月16日 投稿
  • 二次相続にかかる空き家売却特例の適用可否

    数次相続が短期間に発生し空き家状態が継続した場合、居住家屋とされるか。 当該不動産の一次相続の被相続人と相続人は相続発生時ホーム利用、一次相続の相続人で二次相...
    税理士回答数:  3
    2020年05月16日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,716
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,498