コレクション売却における税金のご相談
過去に収集したコレクションを今後、段階的に売却したいと考えております。
コレクションの中身は、旧日本紙幣や旧日本硬貨となります。
現在、まだ売却に踏み切れていないのは、当初売却する事を全く想定していなかった為、ヤフオクで購入した履歴の記録をしなかった事と、領収書も全て破棄してしまった事で、郵送料含む購入金額もうろ覚えぐらいの状況で、取得日も正確には覚えていないからです。
このような状況で仮に売却した場合には、
①利益 = 売却金額 − 暫定金額(郵送料抜き)で計算して宜しいのでしょうか?
②利益もしくは暫定金額のトータル数がいくら以下であれば、税金が掛からないのでしょうか?
恐れ入りますが、ご教示頂きたく宜しくお願いいたします。
税理士の回答

菅原和望
こんにちは。
取得費に関する領収書等がなく、売却する資産の取得費が分からない場合には、売却代金の5%を取得費として申告することになるかと思います。
譲渡所得には50万円の特別控除がありますので、利益が50万円以下であれば税金がかかることはないでしょう。
ご連絡ありがとうございます。
承知いたしました、参考にさせて頂きます。
本投稿は、2025年04月06日 15時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。