給料から引かれる所得税の金額
月々の給料から引かれる所得税が高すぎるのではと思っています。
総支給額419,151円に対し、
所得税だけで97,600円引かれてます。
社会保険に加入していないため、年金や健康保険、住民税は自分で別に支払っています。
この所得税の金額は正しいのでしょうか。
ご回答宜しくお願いします。
税理士の回答
ご質問文の97,600円は、会社に「扶養控除等申告書」を提出していない場合の「乙欄」の源泉税の金額です。
会社に「扶養控除等申告書」は提出されていない場合には間違っていませんが、「扶養控除等申告書」を提出されている場合には源泉税の計算は間違っていますので会社に問い合わせてみてください。
宜しくお願いします。

「給与所得者の扶養控除等申告書」の提出がない場合の所得税の金額はそれであっております。
所得税額表とインターネットで検索していただければ金額がでます。
月々の源泉徴収金額が大きくても、1年間を通してみると正しい所得税の金額になる(確定申告や年末調整を通じて)になるので大丈夫ですよ。
どうぞよろしくお願いいたします。
本投稿は、2018年04月20日 07時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。