会社のミス?賞与の所得税の妥当性 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 会社のミス?賞与の所得税の妥当性

会社のミス?賞与の所得税の妥当性

会社のミスではないかと思ったのですが、
ご確認、ご教示頂けたらとおもいます。

会社の賞与で369,000円支給され

所得税が45,012円
健康保険18,302円
厚生年金33,763円

等が差し引かれ
①手取りが269,894円だったのですが
所得税が高すぎて、会社のミスなのではないかとおもったのですが妥当でしょうか。

補足1
令和6年の年収6,455,168円で
扶養者は4人います。

補足2
7月の給与は53万円ほどで
所得税は16,300円でした。

②給与より賞与となると
所得税は高くなるのでしょうか

税理士の回答

①国税庁のページ
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/zeigakuhyo2024/data/15-16.pdf
給与総支給から社会保険料を引いた額に14.294%を乗じた金額と推定されます。扶養4人、503千円~534千円の範囲。


>所得税は高くなるのでしょうか
毎月の給与額によってはありえます。

本投稿は、2025年07月30日 17時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 冬賞与の所得税控除について教えてください

    先日、冬賞与の辞令が出て明細を確認したところ、所得税の控除額が高すぎて驚きました。 支給額に対する比率では約35%。 今年の夏、昨年の冬の実績がそれぞれ約2...
    税理士回答数:  1
    2021年12月02日 投稿
  • 賞与の所得税について

    いつも拝見させて頂いております。 勤続10年、年3回の賞与が出る会社です。 (夏、決算、冬) 8月決算で、先月末に決算賞与を頂いたのですが、所得税が明...
    税理士回答数:  1
    2021年10月08日 投稿
  • 退職後賞与の所得税について

    会社員として働いています。 退職後に支給された賞与にかかる所得税の考え方についてお教えいただけないでしょうか。 6月15日にA社を退職し、6月16日より...
    税理士回答数:  4
    2024年07月21日 投稿
  • 賞与の所得税について

    今月初めて賞与を受け取りました。 しかしながら、いつもと違い所得税があまりにも高かったので、 自分でシミュレーションしたところ、人事部で何か計算を間違ったの...
    税理士回答数:  1
    2019年10月02日 投稿
  • 賞与の所得税について

    会社員ですが、賞与の所得税が正しいか、ネットで、調べましたが、良くわかりません。正しい金額かどうか、ご教示頂けないでしょうか? 11月給与 支給金 821,...
    税理士回答数:  1
    2020年01月07日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,277