税理士ドットコム - [所得税]海外の会社に転職後いつから非居住者? - 一年以上の見込みがあれば、出国の日から非居住者...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 海外の会社に転職後いつから非居住者?

海外の会社に転職後いつから非居住者?

大変お世話になります。

海外の企業への転職が決まっております。

調べたところ、海外赴任後一年以上経たないと非居住者にならず、海外のいかなる所得に対しても日本国内での納税の義務があると聞きました。

また、ある方からは、海外での一年以上の赴任が決まっていれば、出国した翌日から非居住者とみなされる、とも聞きました。

どちらの解釈が正しいのでしょうか?

住民票を抜いて、出国するのと抜かずに出国するのとでは、居住者か非居住者かの解釈に影響ありますでしょうか。

ご教示ご指導頂けますと幸いです。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

一年以上の見込みがあれば、出国の日から非居住者扱いですね。

住民票は影響しませんが、一致させておけば、住民税の負担も無くなります。

相田先生、お忙しい中ご回答ありがとうございました。

出国の日から非居住者とみなされるのですね。

かしこまりました。

安心して海外に赴任できます。

帰国後、またお世話になると思います。

何卒よろしくお願いいたします。

本投稿は、2018年05月05日 11時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226