海外滞在3年以上所、二重課税防止条約に入っていない国からの得税払い方?
海外で教員をしております。日本には年に一度一時帰国をする程度でいままでは、ぜい金関係は、全て、親に任せて居ました。
今まで働いていた国は、全て、二重課税防止条約?Double Taxation Prevention Treaty
に載っているので、問題は無いものだと考えていました。
最後に3年間にて働いていたアフリカの国はこの中に入っておらず、老いた親から、国民税、都民税、市民税、市民税と申告書がきていると聞き、全くどうすればいいのか分かりません。
何をどこから始めていいかすら分からなく、税金支払が心配です。
どうすればいいのでしょうか?
税理士の回答
本投稿は、2018年09月01日 12時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。