税理士ドットコム - [所得税]太陽光発電所の法人移管(個人から法人へ) - 太陽光発電設備は、償却資産として、評価額がある...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 太陽光発電所の法人移管(個人から法人へ)

太陽光発電所の法人移管(個人から法人へ)

昔、個人で購入した太陽光発電所を一括償却して、4年経ちます。現状は、個人事業主で保有していますが、自分が代表取締役社長の法人へ売却を考えています。その際、売却する適正価格で質問です。

色々と調べると、簿価が適正、つまり購入価格から売却時点までの減価償却を控除した価格となるみたいですが、その場合、ほぼゼロに近いと思います。ゼロであれば、短期譲渡所得も長期譲渡所得も関係ないというふうにみえます。

実際の適正価格は簿価なのでしょうか?

よろしくお願い致します。

税理士の回答

太陽光発電設備は、償却資産として、評価額があると思います。
償却資産の評価額を参酌し、時価(適正額)により、売却する事になると考えます。

本投稿は、2019年05月01日 20時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 太陽光発電保有会社を売却する際の税務

    資産管理会社にて太陽光発電を保有しており、手放したいのですがどのような税金が発生するのかを知りたいです。以下の2つのケースについて教えてください ■前提 ...
    税理士回答数:  1
    2019年03月11日 投稿
  • 太陽光発電事業の法人成り

    現在、日本政策金融公庫より融資を受け、個人名義で太陽光発電50kwを運営しています。来年は法人を作ってさらに銀行融資をうけ、太陽光発電100kwをする予定です。...
    税理士回答数:  1
    2015年12月24日 投稿
  • 太陽光発電の消費税還付について

    去年より低圧太陽光発電所所有しているのですが 去年のうちに課税事業者にはなっていてetaxにて所得税の確定申告までは出来たのですが 消費税還付について良く分か...
    税理士回答数:  1
    2019年02月20日 投稿
  • 太陽光発電の所得税と節税について

    今年7月中に野立ての太陽光発電55kWが発電開始予定です。初期投資費用1900万円で年間200万円弱の売電収入が見込まれています。来年の確定申告までにしておいた...
    税理士回答数:  1
    2015年07月14日 投稿
  • 個人での事業所得となる太陽光発電の確定申告について

    事業所得となる太陽光発電を個人でやっています。 今年はじめての確定申告を行ないます。 確定申告書等作成コーナーで概ね申告内容はまとめられたのですが、いくつか...
    税理士回答数:  2
    2019年02月22日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234