税理士ドットコム - 離婚の財産分与における自動車の所得税について - 【ご相談者様についての税金】財産分与でもらうな...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 離婚の財産分与における自動車の所得税について

離婚の財産分与における自動車の所得税について

夫と離婚を予定している妻です。

離婚時に夫名義の自動車を妻名義にした際所得税はかかりますか?
かからない場合何か特別な手続きが必要なのでしょうか?

財産分与の協議離婚書は作成しました。

よろしくお願いします。

税理士の回答

【ご相談者様についての税金】
財産分与でもらうなら何も税金はかかりません。

【ご主人の方の税金】
通勤や買い物など「生活に通常必要である」場合には、所得税は非課税となります。

ただし、レジャー専用車の場合ですと「生活に通常必要でない」と判断されますので、譲渡所得の対象となります。

【支払う税金の計算】

譲渡価額(買取相場) -(取得費+譲渡費用)- 特別控除額50万円 =譲渡所得 
譲渡所得 × 短期譲渡の税率 or 長期譲渡の税率 

※ 所有期間5年以内(短期譲渡) 39.63%
  所有期間5年を超(長期譲渡)譲渡所得 × 2分の1  20.315%

通常は、自動車の譲渡で利益が出ることはあまりありませんし、50万円の特別控除がありますので、課税となるケースは稀だと思います。

詳しく丁寧な回答をありがとうございます。感謝しています。

本投稿は、2019年06月01日 16時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 離婚時に住宅を財産分与する場合の譲渡所得税について

    夫と離婚することになった妻です。 夫から建物を財産分与してもらう場合の譲渡所得税について教えてください。 住宅ローン返済中の住宅(建物のみ)を、離婚...
    税理士回答数:  1
    2018年03月24日 投稿
  • 離婚時の財産分与の税について

    夫と離婚の予定ですが、退職金を折半することになっています。夫の都合で離婚の手続きは半年後ですが、退職が2か月後で退職金を先に頂くことになります。離婚の際の財産分...
    税理士回答数:  1
    2017年01月15日 投稿
  • 離婚に伴う共有住宅名義の財産分与における税について。

    私は妻の立場です。 離婚後、夫婦共有名義の住宅に夫がそのまま居住することとなりました。 その際、不動産鑑定にて住宅の時価を出そうと思っております。 不動産...
    税理士回答数:  1
    2015年01月28日 投稿
  • 離婚の際の財産分与

    協議離婚をします。夫の一方的な離婚なので財産は、ほぼ私が受け取ることになります。お互いの合意はできています。 ①国税庁のHPにある下記の内容に該当しますか...
    税理士回答数:  1
    2018年09月25日 投稿
  • 離婚時の財産分与

    協議離婚をします。夫の一方的な離婚なので財産は、ほぼ私が受け取ることになります。お互いの合意はできています。 ①国税庁のHPにある下記の内容に該当しますか...
    税理士回答数:  1
    2018年09月27日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,746
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,539