確定申告をして所得税を納めてなかった場合 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 確定申告をして所得税を納めてなかった場合

確定申告をして所得税を納めてなかった場合

いつもお世話になっております。
フリーランスで漫画家をしています。
大変恥ずかしいことなのですが、個人事業主は毎年確定申告の他に、その年の所得税を納めなきゃいけないということを知らず、
毎年確定申告だけして、所得税を納めていませんでした。
収入は全て、出版社から源泉徴収税が引かれて頂いており、年末に支払調書を頂いて毎年確定申告後に、還付金が戻ってきている状況です。
この引かれている源泉徴収税=所得税だと認識しておりました。

今からこれまでの所得税を納める場合、どのような手続きをすればいいのでしょうか。
お力添え頂けましたら幸いです。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

収入は全て、出版社から源泉徴収税が引かれて頂いており、年末に支払調書を頂いて毎年確定申告後に、還付金が戻ってきている状況です。

還付金があるということは源泉で納め過ぎているということですので、追加で納付すべき所得税はないと思います。
確定申告書の㊼の納めるべき税金の金額がないと思いますので、確認してみてください。

本投稿は、2019年10月01日 21時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 支払調書での還付申告について

    お世話になります。 還付申告について教えてください。 現在会社員の夫の扶養に入っており、年間約50万円のパート収入があります。 源泉徴収されているため...
    税理士回答数:  1
    2018年03月07日 投稿
  • 支払調書の確定申告による還付について

    長期インターンをしている大学生です。給料は報酬としていただいています。もうすぐ支払調書をいただけるのですが、これを確定申告した場合、源泉徴収分がかえってくると教...
    税理士回答数:  2
    2018年02月19日 投稿
  • 所得税を納めなくてよいのか

    確定申告書B 所得税及び復興特別所得税の第3期分の税額納める税金 これが0円と書かれていれば、所得税は払わなくて宜しいですか。
    税理士回答数:  2
    2017年03月08日 投稿
  • 支払調書の消費税について

    個人事業主です。支払調書を会社からいただきました。 毎月の報酬はシャトル報酬と消費税が合わさったのが総支給額でそこからリース代、所得税、共済会費が引かれたもの...
    税理士回答数:  4
    2019年01月24日 投稿
  • 支払調書の消費税について

    個人事業主です。支払調書を会社からいただきました。 毎月の報酬はシャトル報酬と消費税が合わさったのが総支給額でそこからリース代、所得税、共済会費が引かれたもの...
    税理士回答数:  2
    2019年01月24日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,279