[所得税]副業の収入について。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 副業の収入について。

副業の収入について。

現在本業で収入が550万前後、副業で100万前後あります。
色々調べたところ年収が650万超えると税率も変わるみたいに書いてあったんですが、その場合本業の方にも通知がいくんでしょうか?

税理士の回答

ご質問のケースですと所得税の確定申告が必要になります。所得税の確定申告をすることで住民税の申告も同時にすることになりますが、相談者様が会社員等の給与所得者の場合で住民税の納付方法が特別徴収(給与からの天引き)の場合には、副業の分も合わせて住民税が計算されて勤務先に通知されることになります。
勤務先に知られたくないと場合には、確定申告書の「住民税の納付方法」の欄を、給与以外の所得に関しては「自分で納付」を選択して申告することが必要です。

返答ありがとうございます。もう一点質問があるんですが、2つのとこから給与所得があって年収が650万超えた場合は税率はどうなるんでしょうか?

ご連絡ありがとうございます。
給与収入の金額が650万円の場合には給与所得控除額が184万円になりますので、給与所得の金額は466万円になります。
社会保険料控除や基礎控除などの所得控除の金額が仮に100万円あると仮定すると、課税所得金額は366万円となり、その場合の税率(限界税率)は所得税が20.42%、住民税が10%になります。

本投稿は、2019年10月28日 01時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,477
直近30日 相談数
718
直近30日 税理士回答数
1,447