使用していた衣服を売る 税金について
お恥ずかしながら
使用した下着や服を
ネット取引で販売していました
入金は直接口座での支払いになります
転売ではなく昔から使った物を売りました
年に100万以上は稼いでましたが
これは非課税になるのでしょうか?
又、2〜3年は売って生活をしていましたが線引きがわからなく困惑しております。
ご回答お待ちしております
税理士の回答

中西博明
衣服は生活用動産ですから、売却した所得は非課税となります。
しかし、相当の期間にわたり売却を繰り返し行った場合は、事業所得又は雑所得になります。
相当の期間という線引きですが、転売ではなく使用していたものを売却ということですが、年に100万円以上も売却し、2年〜3年継続しているのであれば、課税と言われる可能性がありますので、所轄税務署に問い合わせしてください。
お忙しい中お返事ありがとうございます
もう複数質問失礼致します
非課税か課税か判断する場合は税務署の方なのでしょうか
そして課税の場合レターパックや郵送の為に使った物はレシート廃棄してしまいましたが
経費になりますか?

中西博明
郵送料は当然経費になりますが、証拠書類を廃棄している場合、その金額の算定ができますか。
ネット販売であれば、手数料やパソコン又はスマホ通信費なども必要経費になると思います。
その点も含めて税務署に相談してください。
ネット販売をしておれば、税務署はあなたに関する取引情報を持っている可能性が高いので非課税と判断して放置しない方がいいと思います。
本投稿は、2020年01月20日 13時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。