退職所得控除について
勤続年数30年の会社を定年退職することになり、退職金を頂けることになりました。
そこで質問です。
別の会社にも10年ほど勤務しており、2019年に200万円の退職金頂いております。
また、確定拠出年金を30年掛けており、2020年に一時金として、400万円ほど頂きました。
上記の場合ですと、今回頂く退職所得の控除額の計算はどのようになるのでしょうか。
情報が足りない場合、補足致します。
宜しくお願い申し上げます。
税理士の回答

200万/40万=5年、400万/40万=10年、計15年×40万=600万、今回40万×20年+70万×10年=1500万ー600万=900万が退職所得控除額になります。
本投稿は、2021年03月16日 16時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。