税理士ドットコム - [所得税]社労士さんの免許も持っている税理士さん探しています。 - 障害年金を打ち切るかどうか決めるのは年金事務所...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 社労士さんの免許も持っている税理士さん探しています。

社労士さんの免許も持っている税理士さん探しています。

年間106万円(非課税)の障害者年金を貰っている精神障害者です。人とのコミニケーションが取れない為、外で働く事は出来ません。が、スマホを使って自宅にてなら稼げる仕事を見つけました。でも障害者年金は身体障害者の場合は収入があっても切られませんが精神障害者の場合は収入の額によって働けると判断された場合、労務可能と判断され切られてしまう確率があります。障害者年金を切られない範囲で家でスマホを使って稼ぐとしたら、年間どれくらいの収入までなら稼いでも大丈夫ですか?スマホで稼ぐなら開業届けはどのように書けば良いですか?青色申告もしたいですが、税務署に1人で行ったら、手数料どれくらいかかりますか?難しい内容になりますが専門家の方、誰かわかる方、税理士さん社労士さんの免許を持たれている詳しい優しい方、お返事を頂けると幸いです。宜しくお願い申し上げますm(_ _)m

税理士の回答

障害年金を打ち切るかどうか決めるのは年金事務所だと思います。そういう判断をするときに、所得とか納税額を使っているのかどうかは、年金事務所に聞いてもらったほうがいいと思います。税務署ではそういうことは決めていません。

本投稿は、2021年05月13日 17時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 社労士さんについて。

    従業員四人の零細企業です。 税理士さんにはお世話になっていますが、 社労士さんには入ってもらっていません。 労働保険、雇用保険関係は商工会さんが手続きをし...
    税理士回答数:  3
    2019年05月12日 投稿
  • 確定申告によるスマホ代について

    確定申告にてスマホ代が経費になると知りましたが、自分でスマホ代を払っていた場合のみに限りますか?今無職で親が私のスマホ代を払ってもらっているんですが、経費にはな...
    税理士回答数:  1
    2021年03月16日 投稿
  • 社労士、税理士のマイナンバー本人確認について

    顧問税理士、社労士の支払調書を作成するために先生方にマイナンバーの提供をお願いしました。 社労士さんは郵送でマイナンバーを送って下さいました。「写真つき証明書...
    税理士回答数:  1
    2017年01月11日 投稿
  • 【青色申告】スマホ代の計上の仕方について

    フリーランスでライターとして仕事をしております。 青色申告を予定しており、経費(スマホ代)について質問させてください。 スマホは、プライベートと事業共用...
    税理士回答数:  1
    2020年11月23日 投稿
  • メールレディの経費について スマホ一括購入

    現在、専業主婦でメールレディをしており、スマホ購入を検討しています。 スマホ購入は一括で10万未満です。 ※メールレディで必要なデータなどで容量が一杯になる...
    税理士回答数:  2
    2020年09月05日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224