共同出資の税金について
ある企業の出資案件に数名で共同出資することになりました。
ただ、企業側はあくまで個人契約でしたので、そのうちの一人を代表者として契約してもらい、配当が入った際に出資額に応じて数名で分配するということになりました。
企業から代表者への配当振込みの際に税金は差し引かれないそうなので、自分で確定申告が必要になると思います。
カンタンにまとめると
出資契約:企業―代表者A
共同出資:代表者A,B,C
出資額:A50%、B30%、C20%
配当:企業から代表者Aへ銀行振込
分配:出資額の%により代表者AからB,Cへ分配(銀行振込)
共同出資者間では契約書や覚書を作成し、署名捺印済み。
この場合、税金は代表者のみにかかってしまいますか?
それとも分配後のそれぞれに分配額に応じた税金がかかりますか?
わかりにくい文章で申し訳ございません。
何か不明点などござましたら、コメント等でご質問ください。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答
本投稿は、2021年08月23日 14時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。