税理士ドットコム - [所得税]フリマアプリにおける贈答品の出品時における取得費について - 回答します。贈答品の場合は、取得原価はありませ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. フリマアプリにおける贈答品の出品時における取得費について

フリマアプリにおける贈答品の出品時における取得費について

お世話になります

表記の件、御知恵を拝借いただければ幸いです

フリマアプリで不用のいただきもの(お中元、プレゼントでいただいたアクセサリ、知人から譲ってもらったオーディオ機器)などを売買したのですが、取得費の考え方についてお尋ねします

出品額は同アプリ上での相場を見て決めてますが、この場合取得費は0円となり、経費や送料のみ差し引き所得(=純利益)を計算せざるを得ないでしょうか?

こういったものが複数あり今後も出品していく予定なので、総金額によっては課税の対象となり所得税、住民税の申告にも影響しかねないかと思い質問させていただきました

何卒ご教授いただけますと幸いです

税理士の回答

回答します。
贈答品の場合は、取得原価はありません。取得原価はあなたが購入した場合にその価格を計上します。
したがって、あなたの出費がない以上、利益が発生してもやむを得ないと考えますので、常に利益を管理しながら利用するようにしてください。

丸山先生

ご回答ありがとうございます

大変勉強なくなりました

利益管理を意識しつつ販売していきます

本投稿は、2022年04月02日 23時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,348
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,365