税理士ドットコム - (海外転出後)社会保険加入と所得税について - 事業所が社会保険に加入している会社で、あなたの...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. (海外転出後)社会保険加入と所得税について

(海外転出後)社会保険加入と所得税について

今年の10月に結婚のため、韓国へ移住予定です。1年以上在住のため、日本では非居住者に該当すると思われます。

韓国からフルリモートワークという形で、日本企業で働こうと思っています。
営業事務のような仕事で、正社員もしくは、アルバイト・パート(正社員並みの労働時間)で働くことになった場合、社会保険の加入が必須だと思っております。
海外転出届を出して、日本に住民票がない場合でも、社会保険加入が必要な正社員・アルバイト・パートの勤務は、法律上問題ないのでしょうか。

また、上記問題がなく、働ける場合、所得税に関しては、租税条約に基づき、日本への納付はしなくて良い(韓国へ納付)いう認識でよろしいのでしょうか。

お手数をおかけいたしますが、ご教授いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

事業所が社会保険に加入している会社で、あなたの所属が日本の事業所なら海外にいてもその会社の社会保険に加入になると思います。所属が韓国のなにか(日本の事業所の所属でないということです)になっていれば日本の社会保険にははいれないと思います。日本の非居住者で韓国からリモートなら日本で納税の必要はないと思います。租税条約は関係ないです。韓国での納税は韓国で調べてください。

ご回答いただき、ありがとうございました。韓国の税制も確認します。

本投稿は、2022年08月26日 12時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,582
直近30日 相談数
723
直近30日 税理士回答数
1,470