インボイス開始までの免税事業者への変更について
個人事業主です。
2020年の課税売上高が1000万を超え、2022年に課税事業者となりました。
インボイス登録申請も行い、登録日は2023/10/1です。
2021年の課税売上高は1000万以下だったのですが2023年は1/1~9/30まで免税事業者になれるのでしょうか。
現時点で「消費税の納税義務者でなくなった旨の届け出」は未提出です。
提出する際、基準期間は2021/1/1~2021/12/31、適用開始課税期間は2023/1/1~2023/9/30でよいでしょうか。
過去に提出している書類は「消費税課税事業者届出書」(基準期間:2020/1/1~2020/12/31、適用期間:2022/1/1~2022/12/31)です。
以上よろしくお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
個人事業主です。
2020年の課税売上高が1000万を超え、2022年に課税事業者となりました。
インボイス登録申請も行い、登録日は2023/10/1です。
2021年の課税売上高は1000万以下だったのですが2023年は1/1~9/30まで免税事業者になれるのでしょうか。
肺免税事業者です。
現時点で「消費税の納税義務者でなくなった旨の届け出」は未提出です。
2023年については、上記の書類を至急だし。2024年については、1,000万円を超えたという書類を出してください。
上記書類は出しても出さなくっても、課税事業者や、免税事業者に影響はないですが・・・税務署が、相談者様にサービスの書類(納付書や案内)を出さないことになります。
提出する際、基準期間は2021/1/1~2021/12/31、適用開始課税期間は2023/1/1~2023/9/30でよいでしょうか。
いいえ、2023/1/1から2023/12.31です。
過去に提出している書類は「消費税課税事業者届出書」(基準期間:2020/1/1~2020/12/31、適用期間:2022/1/1~2022/12/31)です。
出しているのですね。そうすれば、それでよいです。
番号とは、まったく別と考えて、ください。
ご回答ありがとうございます。
わかりにくくてすみません。課税売上が1000万超は2020年のみで、2021年、2022年は1000万以下でした。
今後提出する書類は2023年(基準期間2021年)の「消費税の納税義務者でなくなった旨の届け出」のみでよいでしょうか。

竹中公剛
課税売上が1000万超は2020年のみで、2021年、2022年は1000万以下でした。
今後提出する書類は2023年(基準期間2021年)の「消費税の納税義務者でなくなった旨の届け出」のみでよいでしょうか。
はい、それで、良いです。
ご回答ありがとうございました。
本投稿は、2023年02月04日 01時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。