税理士ドットコム - [消費税]免税店における免税手数料の取扱いについて - 領収証等に消費税に関する事項が何も記載されてい...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 免税店における免税手数料の取扱いについて

免税店における免税手数料の取扱いについて

免税店で外国人に商品を販売する時、免税手続き電子化に伴い、免税アプリを利用する際の仕訳の質問です。
免税システム利用料として、買い物客にその利用料を負担してもらう場合、その利用料は国内取引として消費税を負担させるのか、免税売上に関わる手数料として課税なしなのかわかりません。レシートを見ると免税手数料と記載があり、課税なしに見えたりするのですが、これはケースバイケースなのでしょうか。考え方がわからないので、教えていただけないでしょうか。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

領収証等に消費税に関する事項が何も記載されていなければ、免税取引でよろしいかと思います。

店から回るレシート、税抜金額の合計(課税取引分も含まれる)に免税手数料がそのままの金額でプラスされて載っていれば、免税と考えてよさそうですよね?

本投稿は、2024年06月23日 12時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 外国法人(免税事業者)に対する手数料請求について

    弊社は船社代理店業を営んでおります。 ある一定の取引の合計額から5%のコミッションを請求できる事になっております。しかしながら契約は国外船社との契約ですので、...
    税理士回答数:  4
    2022年09月16日 投稿
  • 免税店の消費税還付について

    これから免税店を合同会社で経営していく予定です。 地金、プラチナ、ブランド品を仕入れて売ります。 立ち上げにあたり心配していることがあります。 当然当...
    税理士回答数:  1
    2015年07月26日 投稿
  • 免税取引について

    免税取引に該当するか否かの質問です。 海外に子会社を持っている国内の会社です。 海外からの依頼で原産地証明や工具などを代わりに発行・購入をしており、手数料を...
    税理士回答数:  1
    2020年04月19日 投稿
  • 免税輸出について

    ジュエリーを外国向けにオンライン、ライブコマースで販売する予定なのですが、 その際の、税金について聞きたいです。 国内→外国へ輸出するには、 消費...
    税理士回答数:  2
    2023年08月23日 投稿
  • インボイスと手数料について

    現在は免税事業者ですが、仕入れ先がインボイスの登録番号を提出しないと利用できなくなるということで、課税事業者になるか迷っており、仮に納税事業者になった場合、分か...
    税理士回答数:  3
    2023年03月03日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,485
直近30日 相談数
806
直近30日 税理士回答数
1,485