海外から帰国後の税金について。
私は日本で15年間会社勤務後、海外に渡航し長期に渡り学生として在住しておりました。その後現地で結婚し主婦として生活しております。
現地では一度も就職したことはありません。
現在61歳ですが、日本に帰国を考えており、帰国後の税金について知りたいのですが、
地方税などの全ての国民に課せられる税金以外にはどの様な税の支払い義務があるのでしょうか。
税理士の回答

竹中公剛
今のところは、何もないと考えます。
買い物の時に、消費税を負担するくらいでしょうか?
国民年金について、もらえるのかwポ、一度役場にご相談ください。
ご回答くださり有難うございました。もう一つ質問させていただきたいのですが。
夫(非日本国籍)の現地財産を私が現地で相続する場合日本での相続税の支払い義務は発生するのでしょうか。
現時点では、私自身の住民票は日本にはありませんが、いずれは転入届を出すつもりでおりますがそのタイミングなどを考えております。
ご回答いただければ幸甚です。

竹中公剛
今住んでいる国には、相続税の制度がありますか?
あれば、その国でも、相続税を支払うと考えます。
相談者様が、日本に帰国後は、夫の外国での財産についても、日本での相続税を支払うようになると考えます。
条件がいろいろあり、即座に応答することは難しいです。
本投稿は、2022年06月22日 13時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。