法人の消費税について、不動産賃貸業で1,000万を超えると消費税が発生するかどうか
現在IT事業の年間売上が984万になりまして、その法人にて今後、不動産賃貸業を始めようと思うのですが、仮に不動産賃貸業(個人住居の賃貸)が売上年間100万となった場合、年間売上が、合算すると1084万円になった場合、消費税は発生するのでしょうか?
不動産賃貸業ですと、消費税はかからないと調べているのですが。
(不動産賃貸、家賃の売上は課税売上には入らないと調べているのですが)
よろしくお願い致します。
税理士の回答

竹中公剛
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6355.htm
個人への住居の賃貸は、非課税売上です。課税売上ではないので、
含みません。
竹中さま
ご回答ありがとうございます。
住居賃貸は、非課税になるんですね。
もう1点ご質問したいのですが、不動産とIT含めた売上高が1,000万を超えた場合、
課税事業者に該当するのでしょうか?
1,000万円を超えると課税事業者になると調べておりまして、
今回のケースのIT事業で984万、不動産賃貸業で100万で合計1084万の売上高になった場合、
課税売上は984万円のみで、課税事業者にはならないでしょうか。
不動産賃貸業の100万円には消費税がかからないで、
IT事業の984万円の所に、消費税がかかるのかなと思っておりまして。
何卒、よろしくお願い致します。

竹中公剛
もう1点ご質問したいのですが、不動産とIT含めた売上高が1,000万を超えた場合、
課税事業者に該当するのでしょうか?
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shohi/annai/1461_03.htm
課税売上が、1,000万円です。
非課税が、1億あろうとも関係はありません。
ご安心ください。
竹中さま
ご回答ありがとうございます。
大変助かりました。
本投稿は、2022年07月18日 15時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。