消費税納付ミス - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 消費税納付ミス

消費税納付ミス

課税業者です。
売上は10%です。
会議で出す菓子を10%で計上するのと8%で計上するのでは
最終的に納める消費税は8%で計上したほうが多くなりますか?
消費税のことがわかっていないので簡潔にお答えいただきましたら
助かります。
宜しくお願い致します
例えばです。
売上10% 会議費で8%の菓子を間違えて10%で計上している場合どうなるのでしょうか?
追徴となってしまうのでしょうか?

税理士の回答

会議で出す菓子を10%で計上するのと8%で計上するのでは最終的に納める消費税は8%で計上したほうが多くなりますか?

→一般的にはその通りですが、税額が変わるかどうかは計算しないとわかりません。本来8%のものを10%で計上していた金額によるということです。
そのうえで、当初申告で仕入税額控除が過大になっていると思いますが、8%で正しい計算をして税額が変わるのであれば修正申告をしなければいけません。
税額が変わるかどうかはご記載の情報ではわかりませんので、ご自身で計算するか直接税理士に依頼してください。
税額が変わるのに修正申告をせず、調査時に指摘されれば当然追徴されます。

お忙しい中回答ありがとうございました。
単純には考えてはいけない事だったんですね。
よく見直してみます。

本投稿は、2022年08月27日 13時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 消費税を納める範囲について

    建設業の個人事業主をしており、開業して1年半が経ちます。 去年の売上が6000万円くらいになりました。 この6000万円は、請負のものや常用のものなどあ...
    税理士回答数:  1
    2019年05月18日 投稿
  • 消費税を納めないでよいのでしょうか?

    軽貨物運送業(宅配)の株式会社の社長が 「元請けからドライバー1人あたり月40万円プラス消費税が支払われる。 消費税分を会社の取り分にするから ドライバーに...
    税理士回答数:  3
    2021年09月29日 投稿
  • 免税業者の消費税について

    はじめまして。設立1年目の法人でございます。 初歩的なご質問で恐縮ですがご質問させてください。 資本金が1,000万円に満たないなど条件を満たしているため免...
    税理士回答数:  2
    2020年11月14日 投稿
  • 消費税課税業者について

    父が農業事業と機械修理の事業2つ営んでおります。h29に両方合わせて課税売上高1000万超えました。通常であればh31の売り上げに対して消費税を申告すると思うの...
    税理士回答数:  2
    2019年08月07日 投稿
  • 消費税追徴時の納付処理について

    消費税追徴時の納付処理について教えてください 当社:税抜処理  当期税務調査により課税仕入の課税区分の間違を指摘され消費税申告のみ修正申告を行い納付を行いま...
    税理士回答数:  3
    2020年09月18日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,310