圧縮記帳後20万円未満の事業用償却資産を一括償却した場合の固定資産税の申告について
法人で補助金を受給したため、購入した機械装置を圧縮記帳処理をしようと考えています。圧縮記帳処理をした後の取得価格が20万円未満なので、一括償却資産として均等償却をする予定ですが、当該資産について固定資産税の申告は必要でしょうか?
税理士の回答

安島秀樹
圧縮前の資産が固定資産計上なら償却資産税の対象ということみたいです。
ご回答ありがとうございます。
そうしますと、当該資産は、法人税では一括償却資産になるが固定資産税では一括償却資産にならない、ということになりますが、租税法では同じ資産に上記のような統一性のない取り扱いをするものなのでしょうか?

安島秀樹
はい 償却資産税の資産残高と法人税の資産残高は違うのが普通です。
ご回答ありがとうございます。
なぜ法人税での一括償却資産が、固定資産税の一括償却資産にならないのか、どうしても理解できないのですが、ご教授いただけますと幸いです
本投稿は、2022年01月13日 13時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。