治安と固定資産税には関係はある?
治安の良し悪しと固定資産税には関係があったりはするのでしょうか?
税理士の回答

治安と固定資産税には関係はある?
>治安の良し悪しと固定資産税には関係があったりはするのでしょうか?
解答がつかないようですので、私の分かる範囲で記載させて頂きます
参考になれば幸いです
ご質問の内容からすると、断定的なお答えは出来ないと考えます。
従って、私見として、土地の可能性について考えてみます。
まず、固定資産税の計算の基礎となる評価額は何に基づいているかですが
これは「地価公示価格」を基にしています。
では、その「地価公示価格」は何を基礎としているかになりますが
(標準地の価格の判定 )
2人以上の不動産鑑定士が基準日(毎年1月1日)の価格を鑑定評価する。その結果を土地鑑定委員会が審査・調整し、基準日における標準地の1平方メートル当たりの正常な価格を判定する。鑑定評価に当たっては、近傍類地の取引価格から算定される推定の価格、近傍類地の地代等から算定される推定の価格及び同等の効用を有する土地の造成に要する推定に費用の額を勘案して行わなければならない。
以上から、その治安の範囲がある程度広く長期にわたる場合には、その地域の中に基準地があれば、その公示価格に治安が影響されないとは言い切れないと思いますが・・
その点について詳しくお知りなりたいのであれば、我々実務家より研究機関か研究者の方が適材だと思います。
では、参考までに
本投稿は、2017年05月29日 03時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。