仮想通貨の利益を確定申告するには
仮想通貨の確定利益が800万ほどあるため、このままいくと来年は確定申告の必要性が出てくると思いますが、現時点では取引所には年間取引報告書が実装されていません(取引所の回答は検討はしているが時期は未定とのこと)。確定申告の経験はありますが、何を利益の証拠して提出すればよいのか分からないので、検索したところ、あるサイトで、仮想通貨の入金・出金明細書、ウォレットの残高のスクリーンショット、取引履歴のスクリーンショットとありますが、これで問題ないのでしょうか?(取引履歴は膨大な数になると思います)日本の取引所で売却は全て日本円で利益確定しています。このレベルの利益額でも近くの税理士事務所に相談に行った方がよろしいでしょうか?雑所得で給与を含む総合課税なのは理解しています。
税理士の回答
こんにちは。
こうした無料質問サイトでお答えできることは限られます。
私も多くのサイトを見ましたが、税理士が書いたものも含めて、不十分なものばかりですね。
資料と所得計算、所得の範囲、まさにそのあたりが情報錯綜しているようです。
具体的に個別案件としてご相談いただかないと、前に進まないと思いますね。
税務署の窓口でも回答はまちまちと聞いています。
公開サイトではこの程度しかお答えすることが難しいですね。
取り急ぎですが。
ご返事ありがとうございます。
税務署でも話を聞きましたが、担当者が仮想通貨の取引経験がある訳ではないので
話が噛み合わず、はっきりとした答えはありませんでした。
取引所も税務署に聞いてくれ、地元の税理士は仮想通貨の投資案件は扱っていないとの回答でした
取引所が年間取引報告書を実装してくれれば済む話ですし、税金を払う意思もあるのですが
現時点では確定申告の方法が明確でなくどうしたものかと困惑しています。
ダメ元で自力で確定申告してみるか、仮想通貨に詳しい税理士を探すか考えます
本投稿は、2017年11月07日 11時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。