税理士ドットコム - 専業主婦の仮想通貨による収入の税金や確定申告 - こんにちは。税理士の西濱絢です。先日仮想通貨(ビ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. 専業主婦の仮想通貨による収入の税金や確定申告

専業主婦の仮想通貨による収入の税金や確定申告

現在所得無しの専業主婦ですが仮想通貨を始めました。仮想通貨は雑所得に分類されると書いていましたが仮想通貨の収入が38万以下なら確定申告不要で合っていますか?ネットで調べると20
万以下と書いてあったりで混乱しています。専業主婦の場合は住民税はたとえ利益が1円でも申告するのでしょうか?どうかよろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

こんにちは。税理士の西濱絢です。
先日仮想通貨(ビットコイン)は基本雑所得として確定申告する旨が発表されましたので、区分は雑所得で問題なさそうですね。
本題の、いくらから申告するかということですが、質問者様の理解で概ね合っているのではないでしょうか。
所得税法上は、所得38万円以下であれば、基礎控除38万円を差し引くと所得0となりますので、申告不要となります。しかし、住民税は別の話です。利益が1円でもあれば申告することとなっております。
収入が38万円ではなく、所得(収入―経費)が38万円かどうかで判断してください。
また、20万円以下は申告不要というのは、給与所得者の場合であり、給与所得者は雑所得(副業)が20万円以下であれば申告しなくてもよいとなっております。
質問者様の場合、確定申告をする(これをすると別途住民税の申告は不要)又は住民税のみの申告をすることになるのではないでしょうか。
一度、税務署又はお近くの専門家に聞いてみてるとよいと思います。

お答えいただきありがとうございました!

本投稿は、2017年11月24日 08時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 仮想通貨の利益を確定申告するには

    仮想通貨の確定利益が800万ほどあるため、このままいくと来年は確定申告の必要性が出てくると思いますが、現時点では取引所には年間取引報告書が実装されていません(取...
    税理士回答数:  1
    2017年11月07日 投稿
  • 仮想通貨の確定申告

    こんにちは。 私はサラリーマンで今年の6月から仮想通貨への投資を始めました。 複数の仮想通貨を売買し、現在100万円程度の利益があります。(利確していないも...
    税理士回答数:  1
    2017年11月03日 投稿
  • 仮想通貨の確定申告について

    仮想通貨で100万の利益が出たとして、確定申告を行う際、何月何日に何処の取引場で何の通貨を購入した、などといった詳細情報は提出したりしないといけないのでしょうか...
    税理士回答数:  2
    2017年11月13日 投稿
  • 仮想通貨での利益、税金について

    税理士の先生方、お忙しい所ご観覧ありがとうございます。 ビットコインの利益について、以下の項目のご回答をお願いしたいです。 初期投資が250万 仮想...
    税理士回答数:  1
    2017年05月26日 投稿
  • 仮想通貨取引の確定申告について

    Bitcoinなどの仮想通貨取引で利益が出た場合、現在の法律では確定申告の必要はあるのでしょうか? 以前は仮想通貨は「モノ」扱いとの見解を政府は出していま...
    税理士回答数:  1
    2016年03月16日 投稿

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,131
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,227