仮想通貨と税金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. 仮想通貨と税金について

仮想通貨と税金について

Bitcoinなどを購入して、利益が出たら雑所得になるとネットで見ました。そこで質問です、一時所得の課税対象額が既に40万あった場合、雑所得はいくらまでなら税金がかかりませんか?
ちなみにBitcoin等の仮想通貨はパチンコなどの当たったお金で買う予定です

税理士の回答

合計所得金額が48万円以下であれば、所得税は非課税になります。一時所得金額が40万円であれば、雑所得で8万円までになります。

雑所得=利益そのものですか?また、一時所得と雑所得はそのまま合算という感じになるんですか?

雑所得金額は、収入金額-取得費 になります。一時所得金額と雑所得金額合算します。

200000円で購入して、300000円で売却したら、
300000-200000=100000が雑所得ってことであってますか?

相談者様のご理解の通りになります。

本投稿は、2024年07月04日 17時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 仮想通貨の課税について

    仮想通貨売買の利益は雑所得となると聞きました。 そこで、どの時点で「利益」となるのか疑問に思っているのですが、 ・仮想通貨取引所内で仮想通貨を日本円...
    税理士回答数:  1
    2017年12月18日 投稿
  • 仮想通貨取引の確定申告について

    Bitcoinなどの仮想通貨取引で利益が出た場合、現在の法律では確定申告の必要はあるのでしょうか? 以前は仮想通貨は「モノ」扱いとの見解を政府は出していま...
    税理士回答数:  1
    2016年03月16日 投稿
  • 税金の掛かるタイミングについて

    サラリーマンをやっています。 これから、下記の手続きを今後実施しようと思いますが、確定申告が必要な場合をお教えいただけないでしょうか。 ■やること ①bi...
    税理士回答数:  1
    2019年10月16日 投稿
  • 仮想通貨の税金について

    ビットコインを50万で購入し、現在、80万になりました。利益分の30万を利益確定をしようと考えているのでが、この30万は雑所得になるのでしょうか。そもそも最初に...
    税理士回答数:  2
    2024年01月10日 投稿
  • 仮想通貨税金

    仮想通貨の税金について相談です。 質問 1)現在、海外に住んでおり海外在住中に取得した仮想通貨があります。 また、日本の取引所でも取引をしているのですが、...
    税理士回答数:  1
    2021年02月28日 投稿

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,768
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,527