税理士ドットコム - 昔購入した仮想通貨を利確するとき(個人事業主) - おっしゃる通り、仮想通貨を売却することにより生...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. 昔購入した仮想通貨を利確するとき(個人事業主)

昔購入した仮想通貨を利確するとき(個人事業主)

二年ほど前個人事業主になりました。

それよりも前に現在仕事にしている業務とは全く関係なく個人的な投資のために仮想通貨を購入しておりました。購入した分をそろそろ利確して指定した銀行に振り込んでもらう予定でいます。

以上が現状なのですが、この場合は「雑所得」として確定申告する必要があるという認識をしております。これに誤りはないでしょうか?

税理士の回答

おっしゃる通り、仮想通貨を売却することにより生ずる利益については、原則として、雑所得に区分され所得税の確定申告が必要となります。

本投稿は、2025年07月18日 15時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 仮想通貨の所得について

    2018年にもっているビットコインから35万7633円分だけ利確し(購入時のビットコインの値段は20万ほどでした)、そのお金で31万2678円分のビットキャッシ...
    税理士回答数:  2
    2019年07月04日 投稿
  • 仮想通貨の利確について

    500万が800万になってます単純に今、全額利確すると今回の雑収入300万になりますよね?年末に290万仮想通貨購入したら確定申告の雑収入は10万になり、申告不...
    税理士回答数:  3
    2025年05月22日 投稿
  • 仮想通貨の税について

    4年前に仮想通貨を200万円ほど購入し、2021年に70万円で利確現金化しました。この場合70万に税金はかかりますか?またその後50万円で新規に仮想通貨を購入し...
    税理士回答数:  3
    2021年03月18日 投稿
  • 仮想通貨 年またぎの利確について

    3年前から仮想通貨を初めております。 購入だけで売却は一切してないのですが今年3月に全て売却して130万円分の日本円にしましたが3年前の購入金額を経費として確...
    税理士回答数:  2
    2021年04月23日 投稿
  • 仮想通貨の利益の所得について

    仮想通貨を利確したときの所得と税金について教えてください。 ☆100万円で購入したビットコインが120万円まであがりました。 1.120万円すべて利...
    税理士回答数:  1
    2022年03月18日 投稿

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,412
直近30日 相談数
830
直近30日 税理士回答数
1,543