主婦の仮想通貨の税金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. 主婦の仮想通貨の税金について

主婦の仮想通貨の税金について

主婦で配偶者(会社員)の扶養です。
ただ配偶者の年収が1000万を超えている為、
配偶者控除または配偶者特別控除は受けておりません。
今年の私自身の収入が0円の場合、仮想通貨でいくらまでの利益でしたら、税金はかからないでしょうか?

また、仮にパートで年間60万程働いた場合、
仮想通貨の利益はいくらまででしたら、税金はかからないでしょうか?

税理士の回答

住民税がかからない金額は、お住まいの市町村により異なり、38万~45万円以下です。
所得税がかからない金額は所得控除が基礎控除だけの場合、95万円以下です。

給与収入65万円以下は、給与所得控除最低65万円ですから、60万円の利益は所得になりません。

本投稿は、2025年10月29日 11時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 仮想通貨と税金について

    Bitcoinなどを購入して、利益が出たら雑所得になるとネットで見ました。そこで質問です、一時所得の課税対象額が既に40万あった場合、雑所得はいくらまでなら税金...
    税理士回答数:  3
    2024年07月04日 投稿
  • 仮想通貨での利益、税金について

    税理士の先生方、お忙しい所ご観覧ありがとうございます。 ビットコインの利益について、以下の項目のご回答をお願いしたいです。 初期投資が250万 仮想...
    税理士回答数:  1
    2017年05月26日 投稿
  • 仮想通貨の利益について

    無職の専業主婦で夫の扶養(年収800万)に入っており2人世帯です。 このケースで、仮想通貨で仮に1000万の利益が出た場合にかかる税金の額と手取り額を大雑把で...
    税理士回答数:  1
    2025年04月06日 投稿
  • 仮想通貨の専業主婦の税金について

    こんにちわ、専業主婦の場合仮想通貨で38万以上利益があった場合確定申告が必要とあったのですが、専業主婦がいくら以上稼いだら扶養を外れて住民税や所得税を支払った場...
    税理士回答数:  1
    2020年04月25日 投稿
  • 主婦が仮想通貨で利益が出た場合の税金

    こんにちは。 47歳パート勤務の主婦です。 昨年知人に勧められて買っておいた仮想通貨が値上がりして含み益が出ています。 含み益を見て浮かれていましたがいざ...
    税理士回答数:  1
    2018年02月27日 投稿

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,519
直近30日 相談数
806
直近30日 税理士回答数
1,338