仮想通貨 個人口座→法人口座 移動 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. 仮想通貨 個人口座→法人口座 移動

仮想通貨 個人口座→法人口座 移動

仮想通貨を個人口座から法人口座に送り、法人口座で売却した場合、個人としての税(55%)ではなく、法人としてのみ税(20%)がかかるだけでしょうか。

また、通貨は「法人への貸付金であることを帳簿に記載or借用書の作成」を行えば、贈与税はかからずに済みますでしょうか。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

個人から、法人へ移す際に時価にて実現。個人として雑所得が生じますね。移転後は、法人としてその時点の時価で取得。その時点から売却等され、実現したものは法人の所得となります。

相田様
別の回答でも、明快な御回答を頂きありがとうございます。

譲渡や贈与だと課税がかかってしまいますので、
法人への貸与、または相対取引を検討しております。

税理士ドットコム退会済み税理士

譲渡に伴うもの所得税は当然生じるものです。
これを避けることは出来ない、として取り組むべきかと存じます。

相田様
「譲渡」としてだと、所得税がかかってしまいます。

そのため、
1、「相対取引」として、時価にて、法人から個人への金銭のやり取りで完結させる。
2、法人への貸与として、法人側で利確(20%税)し、法人で改めて再度仮想通貨を購入し、同量個人へ返す。

という方法は難しいでしょうか。

税理士ドットコム退会済み税理士

ほぼ、不可能に近く、仮に実施しても税理士は申告を受けてくれないと思います。時価で実現していると判断されるでしょう。

本投稿は、2018年06月01日 04時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,183
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,530