税理士ドットコム - 親から貰った仮想通貨のレートが不明な場合について - 贈与であれば、②ですね。ただ、総平均原価か、移動...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. 親から貰った仮想通貨のレートが不明な場合について

親から貰った仮想通貨のレートが不明な場合について

親からXRPを貰ったのですが、貰ったときのレートがわかりません。
XRPを売ったりしたときにその時のレートがないと税金の計算が出来ませんよね?

色々調べてみたところ「貰ったときのレート」というのは、
①どの取引所のでもいいので貰った日の終値を貰ったときのレートとして使用する。
②付与した側(親)の付与時点での取得簿価を引き継ぐ。
のどちらになるのでしょうか?

また、②の取得簿価というのは、購入してきたXRPの1コインあたりの平均価格と
いう解釈で間違いありませんか?

宜しくお願い致します。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

贈与であれば、②ですね。
ただ、総平均原価か、移動平均原価か、親が適用されている計算方法に基づいて算定された取得単価を引き継ぐことになりますね。
親に、なぜ、単価が確認したいのか、どう計算すればよいのか等の説明から始まるので、少額であれば、手間倒れになる恐れがあります。返済する、といったものも一案です。

ありがとうございました!結構大きめの額なので、親に言って取得単価計算してみます!

本投稿は、2018年06月24日 07時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236