税理士ドットコム - 主婦 仮想通貨の税金 申告ラインについて マイニング - 「昨年購入した仮想通貨、(取得合計額40万)が、現...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. 主婦 仮想通貨の税金 申告ラインについて マイニング

主婦 仮想通貨の税金 申告ラインについて マイニング

現在主婦で仮想通貨売買やマイニングをしております。

今年の5月まで働いており、給与所得が手取りで毎月21万前後ありました。
現在仕事を辞め、6月より夫の扶養に入っております。

昨年購入した仮想通貨、(取得合計額40万)が、現在凡そ半額20万の価値まで下がっており、その通貨の半額10万分を使い、他の通貨を購入致しました。
税金はどのような計算になりますでしょうか。

また新たに、50万円分の通貨を購入し、
前述の通貨と合わせて(70万の価値で)マイニングを行い
利益を得た場合幾らまでの利確であれば
今年度の税金対象にはならないのでしょうか。
もう一点、社会保険の扶養はいくらの収入から外れるのでしょうか。
ご教授下さい。

税理士の回答

「昨年購入した仮想通貨、(取得合計額40万)が、現在凡そ半額20万の価値まで下がっており、その通貨の半額10万分を使い、他の通貨を購入」
→損失が10万、ということになります。

よって、後半のマイニングによる利益が10万円以下でしたら、先に確定した損失10万と相殺されて課税所得はなし、として問題ないです

社会保険の扶養は、年間収入130万円が基準となります

本投稿は、2019年06月23日 02時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226