仮想通貨を誤って利確後、買い直し、知り合いにに送金した場合の税金はどうなるの?
仮想通貨の税金に関する質問です。
まず25万円分のビットコインを購入後に75万円分まで上昇。→50万円の含み益。
ここで誤って利確してしまったが、すぐに買い戻し、円ではなくビットコインの状態で約75万円分を知人に送金しました。
この場合は、誤って利確してしまった50万円に税金がかかってしまうのでしょかか?
それとも、知り合いに贈与しただけで贈与の限度額には収まるため税金の支払いは発生しないのでしょうか?
ややこしい感じになってますが、困っているので助けて頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。
税理士の回答

土師弘之
たとえ誤ってであっても、50万円の利益が発生したわけですから、同金額の「雑所得」は発生します。
そして、贈与したのは「75万円分の仮想通貨」ですから、それ以外に贈与を受けたものがなければ、非課税限度の110万円に収まります。
回答ありがとうございます。大変助かります。
もう一つ質問なのですが、
今回のケースで国に税金を納めるのは、誰なのでしょうか??
①.50万円の利益があったが、知人に全額送金し
てしまった私。
②.計75万円分の仮想通貨を受け取った知人。
③.私と知人の両方。
④.その他
追加質問をして申し訳ありません、返答頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。

土師弘之
上記の情報だけで結論から言いますと、
あなたが「雑所得」50万円に対する「所得税」、
知人が「贈与金」75万円に対する「贈与税」(ただし、他の贈与と合算して110万円以下であれば非課税)
となります。
本投稿は、2021年02月13日 22時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。