税理士ドットコム - [仮想通貨]ソーシャルゲームの課金アイテムについて - ゲーム内のアイテムを無料で入手したとしても、税...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. ソーシャルゲームの課金アイテムについて

ソーシャルゲームの課金アイテムについて

ソーシャルゲームと税金について相談させていただきます。

一般的なソーシャルゲームでは「ガチャ石」などと呼ばれる課金アイテムや様々なゲーム内通貨が存在し、これらアイテムは課金をすることで入手可能です。

一方これらアイテムはゲーム内でのクエスト達成報酬やメンテナンス後の配布などで無料で入手することも出来ます。

ここからが質問なのですがこれらアイテムを無料で入手した場合何かしらの税金はかかるのでしょうか?

上記アイテムは現実の通貨に換金することは出来ないので課税対象にならないというのが私の認識ですが、有料で入手出来るアイテムを無料で手に入れた場合課税対象になる可能性もあるんじゃないかと不安に感じて質問させていただきました。

お忙しいであろうこの時期にこんな質問をさせていただくことは大変申し訳ないのですが、お答えいただけると幸いです。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

ゲーム内のアイテムを無料で入手したとしても、税金は課税されませんので、ご安心ください。

本投稿は、2021年03月07日 07時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236