仮想通貨のブリッジに関する税金
仮想通貨で仮想通貨を購入しました。
その場合は、税金が発生するが日本円に変換した時点で、支払いの義務が出るという知識でいるのですが、間違っていますでしょうか?
インターネットでは、ブリッジした時点で利確状態なので、日本円にしなくても税金を支払わないといけないと書いてありました。
どちらかが正しいのでしょうか?
税理士の回答

土師弘之
雑所得の対象となる暗号資産(仮想通貨)の利益とは「為替差益」です。
為替差益は通貨の交換(売却)により生じますので、日本円に限らず、他の通貨に交換した時点で必ず生じます。
したがって、ブリッジにより他の通貨に交換された場合は利確となります。(例えば、ビットコインをイーサリアムに交換など)
日本円に換えた場合だけではありません。
本投稿は、2021年12月03日 05時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。