税理士ドットコム - [仮想通貨]イールドファーミングはどのタイミングから税金対象? - イールドファーミング自体のしくみに詳しくありま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. イールドファーミングはどのタイミングから税金対象?

イールドファーミングはどのタイミングから税金対象?

とある仮想通貨でイールドファーミングを行なっています。
この場合税金はどのタイミングで発生してるのでしょうか?
増えたときだとは思いますが…
日or週or月ごと?
それとも収穫したタイミング?はたまた他がありますか?

またどのようなメモを取っておくのがいいのでしょうか?

返答して頂けれると幸いです、宜しくお願いします

税理士の回答

イールドファーミング自体のしくみに詳しくありませんが、暗号資産取引の収益発生のタイミングについては以下のようになっております。
①売却した場合 売却時
②コインを交換した場合 交換時
③物を購入、支払をした場合 購入時、支払時
④証拠金取引 決済時
⑤ステーキング 報酬の受取時
⑥エアドロップ 配布された暗号資産が売却可能となった時点

取引金額についてはオンライン上で確認できるものがあるのではないでしょうか。PDF等で保存しておくことになるのではないかと思います。

税金は、年間の取引を集計して計算しますので、いつ確定するかといえば年末時ということになるかと思います。

金融庁事務ガイドラインによれば、ブロックチェーンに記録されたトレーディングカードやゲーム内アイテム等は、基本的には仮想通貨のような決済手段等の経済的機能を有していないと考えられ、仮想通貨(暗号資産)には該当しないとされているようです。
しかしながら、ゲーム内資産の取引を通じて給与所得のみのサラリーマン等が年間20万円以上の利益が発生した場合は課税されることとなりますので、ゲーム内取引で得た雑所得が相当額あれば取引において利益が発生した時点で課税される(給与所得のみ等の場合は20万円以上の利益が発生した時)ことになるかと思います。

本投稿は、2022年01月05日 20時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,182
直近30日 相談数
816
直近30日 税理士回答数
1,529