NFTゲームの税金について(stepn)
stepnというNFTゲームでゲーム内トークンを得て仮想通貨に交換することによってお金を稼いでいます。
ここで質問なのですが、別居の家族(年収600万の会社員)が得たゲーム内トークンが評価額20万以下で、全てのトークンを私が受け取った場合は税金はどのようになりますか?
①家族にかかる税金、何かしらの申告の義務について
②私にかかる税金、また、贈与されたトークンを仮想通貨や円に変えたときの税金
③家族が得たゲーム内トークンの評価額が20万円を超え、贈与税非課税枠110万以下の場合
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
①家族にかかる税金、何かしらの申告の義務について
所得税の規定個超えれば、申告の義務あり。住民税はあり。
②私にかかる税金、また、贈与されたトークンを仮想通貨や円に変えたときの税金
贈与の枠を超えた場合には、贈与税の申告。
贈与された後は、規定に従って、所得税の申告。
③家族が得たゲーム内トークンの評価額が20万円を超え、贈与税非課税枠110万以下の場合
上記記載。
本投稿は、2022年04月06日 03時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。