ダブルワークの年末調整と確定申告について
今年の1月から派遣社員として働いています。この会社をAとします。夏ごろにダブルワークを始めようと思い、本業とは別で3ヶ所で働き始めましたが、全て短期間でやめてしまいました。(この会社をB,C,Dとします)その後日雇いの派遣を始め、そこは何度か働いていますがまだこれからも入ろうと思っている状態です。(この会社をEとします)
この場合、Aの会社でB,C,Dの源泉徴収票を出せば、AからDの年末調整をしてくれるのでしょうか?
また、Eに関しては年間20万円以上の収入があった場合、確定申告が必要と捉えていますが合っていますか?
現段階でEに関しては20万もいかないですが、B,C,Dの分を足すと20万を超えてしまうかもしれません。
この場合は確定申告が必要ですか?
税理士の回答

竹中公剛
Aの会社でB,C,Dの源泉徴収票を出せば、AからDの年末調整をしてくれるのでしょうか?
年の途中でやめていれば、そのようにします。
Eについては、記載の考えでよいですが・・・
確定申告をする場合には、すべてを行います。どれを除いてもいけません。
ありがとうございます!
助かりました!
本投稿は、2022年10月26日 13時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。