税理士ドットコム - [税金・お金]外注の請求書に対しての実際の振込金額 - 報酬について源泉税(本体金額の10.21%)が控除され...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 外注の請求書に対しての実際の振込金額

外注の請求書に対しての実際の振込金額

アルバイトとして雇用されていましたが4月より外注扱いになりました(同じ会社)。時給✕時間で報酬をいただいていて、これはアルバイト時と変わりません。請求書は消費税を加えて出していますが、実際に振り込まれる金額は消費税を含めない元の金額より少し低いです。これはどういう調整がされているのでしょうか?また、確定申告は消費税を含めた金額を記入しなければならないと聞きましたが、これではとても損をしているように思えるのですか、税に関して何も分からずご説明いただければ有難いです。どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

報酬について源泉税(本体金額の10.21%)が控除されていると思います。

理解いたしました。ご回答有難うございました。

本投稿は、2022年12月01日 23時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,502
直近30日 相談数
712
直近30日 税理士回答数
1,436