役員報酬をどのくらいに設定すればいいのかわからないので、ご相談お願いします!
今年の4月に合同会社を設立しました。※社員は私のみ
今までは個人事業主(業務委託)として働いてましたが、会社を設立したので今月から個人としての業務委託を法人として契約して、それを会社の売上にする予定です。
月の利益35万円前後(年420万円)だと、健康保険や年金を考慮した上でいくらくらいの役員報酬が妥当でしょうか?
わからないことだらけなので、他に気をつけた方がいいことなどありましたら教えてください!
税理士の回答

出澤信男
月の利益35万円前後(年420万円)であれば、役員報酬は月20万円が妥当ではないかと思います。20万円の場合の社会保険の会社負担分(法定福利費)は約3万円になると思います。月の利益は、約12万円になると思います。
本投稿は、2023年05月05日 20時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。