税理士ドットコム - [税金・お金]未成年のYouTube収益について - 当該ユーチューブからの収益を親御さんが享受せず...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 未成年のYouTube収益について

未成年のYouTube収益について

未成年がYouTubeを収益化する際親のGoogleAdSenseアカウントが必要となりますが、子供が動画を制作し、親のアカウントで動画をアップロードしている場合、法律的には親の所得となるのでしょうか?

その場合、子供の収入とするにはどうしたら良いか教えて頂きたいです。

税理士の回答

 当該ユーチューブからの収益を親御さんが享受せず、お子様が享受しているのであれば、お子様の所得になるものと思われます。

 所得税法に以下のような規定があるからです。

(実質所得者課税の原則)
第十二条 資産又は事業から生ずる収益の法律上帰属するとみられる者が単なる名義人であつて、その収益を享受せず、その者以外の者がその収益を享受する場合には、その収益は、これを享受する者に帰属するものとして、この法律の規定を適用する。

ご丁寧にありがとうございます。

疑問があるのですが、子供が収益を享受するには子供の銀行口座に収益が振り込まれなければならないのでしょうか?
親の口座に振り込まれていても確定申告を子供名義で行えばよいのでしょうか?
無知で申し訳ないです🙇

ご回答いただけますと幸いです。

 子どもの口座に振り込まれておらず、親の口座に振り込まれていれば、全額親の口座から子供の口座に振り込み必要があると思います。

 そうしないと親が収益を享受していることになるからです。

 確定申告は子供が行うことになります。

本投稿は、2023年05月18日 20時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 未成年のYouTube収益について

    未成年がYouTubeを収益化する際親のGoogleAdSenseアカウントが必要となりますが、その場合アカウントの情報等は親名義であるため、法律的には親の所得...
    税理士回答数:  2
    2023年05月14日 投稿
  • 未成年の子供に贈与されたお金について

    父が計画的に贈与してきたお金が、子供である私(相談者)に300万(年間100万×3年)と、孫にあたる私の子供(未成年)に100万(年間100万×1)あります。 ...
    税理士回答数:  2
    2018年06月20日 投稿
  • 未成年の子供の収入について。

    今春高校を卒業しアルバイトを始めた子供が4月から12月までで240万程の収入を得ました。母子家庭である母親は一昨年から体調を崩し余り働けず非課税世帯であります。...
    税理士回答数:  1
    2014年12月11日 投稿
  • 未成年の子供への贈与の受け取りについて

    未成年の子供への贈与の受け取りを、親の名義の口座で行うことはことは可能でしょうか。具体的には、子供2人分の贈与を親の名義の口座でで受け取り、非課税枠を3人分の3...
    税理士回答数:  2
    2021年10月05日 投稿
  • 未成年の子供の通帳

    あまり無知すぎたのですが、子供が小さい時に親と同じハンコを使い子供の名前で口座を作りましたが、最初はお年玉を定期貯金に入れるだけに使っていたのですが。 子...
    税理士回答数:  2
    2022年04月27日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,297
直近30日 相談数
691
直近30日 税理士回答数
1,309