税理士ドットコム - [税金・お金]新設法人での社保加入 妻は扶養者となるか - ご質問は税理士の専門外です。社会保険労務士にご...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 新設法人での社保加入 妻は扶養者となるか

新設法人での社保加入 妻は扶養者となるか

新設法人を設立後、社保に加入しようとしたところ、法人での報酬額(36万円)が妻のパート収入(年70万円程度)より低い為、被扶養者にはなれないとの指摘を受けました。たしかに、扶養者条件に被保険者の収入の半分以下とあります。実際には法人での収入以外に個人としての収入は妻のパート収入の2倍以上ありますが、被扶養者届けには法人としての収入を記載しなければならないのでしょうか。
また妻は法人に関与しておりませんが、妻を無給で非常勤役員にした方が扶養者にできたりするのでしょうか?
扶養になれないと、妻のみ国保・国民健保に加入となりますでしょうか。

税理士の回答

ご質問は税理士の専門外です。社会保険労務士にご相談ください。

本投稿は、2023年07月03日 12時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 非常勤役員の社保非加入について

    代表1人の法人経営をしています。 新たに非常勤取締役員を雇用し、毎月定額で10万円程度の給与支払いをしています。 その方は別の会社にメインで勤務していますが...
    税理士回答数:  1
    2021年05月18日 投稿
  • 非常勤役員の社保加入について

    法人成りで娘も役員にしようと思います。現在、娘はパ-トで私の扶養になっています。この先も同様にパ-トを続けます。そこで、非常勤役員で報酬をどれくらいなら社会保険...
    税理士回答数:  1
    2022年09月14日 投稿
  • 社保と国保の加入について

    去年の12月に合同会社を設立し、今年の4月に個人事業主を開始した者です。 合同会社の事業はまだ売上見込みがたっておらず役員借入で運営しており、 個人事業主は...
    税理士回答数:  1
    2022年04月10日 投稿
  • 妻を非常勤役員にしたい

    現在は、私は株式会社の代表取締役です。 妻を非常勤役員にしたいと考えております。(現在は、役員でもない状態です) 具体的には、私の役員報酬500万、妻の役員...
    税理士回答数:  2
    2019年10月18日 投稿
  • 妻を非常勤役員にするかどうか

    妻を非常勤役員にするか、パート扱いにするか悩んでいます。 社会保険を自分の扶養に入る金額に設定しようと思っているのですが、その際どちらの方が節税効果があるでし...
    税理士回答数:  1
    2021年06月26日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,843
直近30日 相談数
796
直近30日 税理士回答数
1,603