税理士ドットコム - [税金・お金]メルカリなどのフリマサイトでの販売売上の申告について - 営利目的は、物品に利益を乗せて継続的に販売する...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. メルカリなどのフリマサイトでの販売売上の申告について

メルカリなどのフリマサイトでの販売売上の申告について

お世話になります。
フリマアプリで自分が使っていた楽器(ギターやその周辺機器など)を売っているのですが、申告する場合として、「営利目的」や「継続的に販売した場合」となっていたように思います。
楽器が好きなので、いいなと思ったものは買ってしまうのですが、使ってみてしっくりこなかったものはすぐに手放してしまっており、これが「継続的に販売」に該当して、申告しないといけない状態になるのでしょうか?
営利目的とそうでない場合の区別もあいまいな気がするのですが・・・その点も大丈夫なのでしょうか?
使わなくて放置するよりは、それを売って新しいものを買いたいと思って出品していて、1本10万円もしないものが多いと思います。
買った額などそこまで覚えていないので、このくらいかな?という感覚で売った場合は、申告しないといけないですか?
税務関係に無知で恐縮ですが、ご回答お願い致します。

税理士の回答

営利目的は、物品に利益を乗せて継続的に販売することになります。そうでなければ、営利目的にはならないと思います。なお、不用品の販売であれば課税の対象外になります。

ご回答ありがとうございます。
買った額を覚えていないものもあるので、おおよその金額なのですが(一般的な相場を参考)それでも問題ないのでしょうか?
もし、何かのタイミングで税務署から問い合わせがきたら、定期的に販売していても不用品の販売と伝えれば問題ないのでしょうか?

営利目的でなければ、不用品の販売であることを説明すれば良いと思います。

本投稿は、2023年08月02日 13時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • フリマアプリ 継続的と営利目的について

    確定申告するべきか悩んでいます。 フリマアプリで同じ内容のものを3年間半で 5〜6回ほど販売すると営利目的とみなされますでしょうか? 売るものの内...
    税理士回答数:  1
    2022年01月02日 投稿
  • 営利目的でない継続的なフリマサイトへの販売について

    営利目的のためではなく生活のために、同商品を継続的に販売をしています。毎月の売上は数百万円ありますが、利益はほぼありません。その場合は雑所得に含まれるのでしょう...
    税理士回答数:  2
    2021年05月25日 投稿
  • メルカリ 営利目的 継続の基準

    通常、生活用動産と判断される物品だとしても、継続的に販売していれば営利目的と判断されてしまう場合があるとのことですが、 継続とは具体的にどの程度のことでしょう...
    税理士回答数:  1
    2021年12月12日 投稿
  • 不用品と営利目的の区別

    11.12月でメルカリを本気で出品すると、25万円近くサイトから入金がありました。 不用品が15万円ほど、転売目的の物が10万円ほどでした。 こんなに短時間...
    税理士回答数:  1
    2022年01月20日 投稿
  • フリマアプリの営利目的について

    フリマアプリでの確定申告について、いろいろ調べていると営利目的での販売と「判断されれば」という文言が見られました。 自分は新品の「同じ漫画」を月に3冊ぐら...
    税理士回答数:  1
    2020年12月05日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,803
直近30日 相談数
774
直近30日 税理士回答数
1,563