税理士ドットコム - [税金・お金]大学生のトレカ売買における納税義務について - 個人の不用品を売った場合は課税の対象外になりま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 大学生のトレカ売買における納税義務について

大学生のトレカ売買における納税義務について

ポケモンカードの売買について2つ質問させて下さい。私は現在大学生で年間31万円ほどアルバイトで稼いでおります。今年に入ってから趣味でポケモンカードのコレクションを始めました。その中で不要になったカードや生活費のためにおよそ1ヶ月に一度の頻度でカードショップやブックオフで買取をしてもらっています。買取の内容としては市販のお店で60パック購入(10800円)したものの中から出た不要なカード(1000〜5000円程度)を売るといったものです。この場合は税金がかかりますか?また、定価5000円で購入した未開封BOX(30パック入り)をコレクションとして幾つか保有しているのですが、現在このBOXの買取価格が約2万円ほどになっています。このBOXを複数買取に出した場合、税金を納める必要はありますか?長文で恐縮ですが、ご回答いただけると幸いです。

税理士の回答

個人の不用品を売った場合は課税の対象外になります。確定申告は不要です。但し、貴金属や宝石、書画、骨董品などで、1個(又は1組)の価格が30万円を超える場合は課税対象となります。

お早い回答ありがとうございます。重ねて質問失礼します。二つ目の質問のケースでは利益が1BOXにつき15000円ほど出てしまいますが、この場合は転売のような利益目的での売買という判断はされないのでしょうか。それとも転売扱いになってしまっても30万円を超えなければ問題はないという認識でよろしいですか?

不用品の売却であれば利益が出ていても課税の対象外になります。なお、不用品でも営利目的に利益を載せて継続的に販売すれば、雑所得としての課税対象になります。

迅速かつご丁寧な対応有難うございました。

本投稿は、2023年09月01日 22時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,475
直近30日 相談数
821
直近30日 税理士回答数
1,354