副業の収入(給与所得)が本業(事業所得)を上回った場合。
本業が個人事業主ですが、収入が赤字になり半年前から副業としてパートで働いています。パートの方は給与所得で、すでに副業の収入を上回る状況です。
この場合、確定申告では、パートの給与所得から本業の事業所得の赤字の分を差し引いた収入に対して税金がかかるという事でしょうか?
本業はまだまだ長く勉強をしながら続けていく分野なので、辞めるつもりはありませんが、パートの収入が上回る事が続けば、今の事業所得は自動的に雑所得に変更になったりするのでしょうか?
税理士の回答

奥村瑞樹
この場合、確定申告では、パートの給与所得から本業の事業所得の赤字の分を差し引いた収入に対して税金がかかるという事でしょうか?
ご認識のとおりです。
給与所得、事業所得ともに総合課税になりますので、損益通算(黒字と赤字を相殺)したあとの金額をベースに税額が計算されます。
パートの収入が上回る事が続けば、今の事業所得は自動的に雑所得に変更になったりするのでしょうか?
自動的に雑所得に変更されることはありませんが、後に税務調査が入った場合に、事業所得ではなく雑所得じゃないですか?と言われる可能性はあるかもしれません。
分かりやすいご回答ありがとうございます!
確定申告の準備を始めたところでアレコレと不安がよぎったところでしたので安心しました(*^^*)
本投稿は、2024年01月16日 14時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。